丹羽クリニックは豊川市の住民基本検診(一般健診)、大腸がん・前立腺がん検診、肝炎検査、特定健診、後期高齢者健康診査の委託医療機関で健診を行っています。
豊川市は市民の健康管理のために、市内の医療機関に委託し、各健診を実施しています。 当院では、基本健診、大腸がん検診、前立腺がん検診、肝炎検査が受けられます
詳しくは対象者、検診項目、負担金については保健センターのHPをご覧ください
● 実施期間 令和6年5月7日(火曜)から令和7年2月10日(月曜)
基本健診、前立腺がん検診、大腸がん検診、肝炎検査の受付は随時行っています。基本検診は朝食を抜いて空腹で受診してください。 大腸がん検診は受診時に便を採取する容器をお渡ししますので、便を採取後容器を持参ください。
詳しくは 豊川市の保健センター のHP
目 | 対象者 | 検 査 内 容 | 負担金 |
---|---|---|---|
基本健康診査 | 16〜39歳 | 診察、身体測定(腹囲 測定)、尿・血液(血糖、脂質、肝機能)検査 |
無料 |
前立腺がん検診 (2年に1回) |
50〜70歳偶数年齢の男性 |
血液検査 (PSA) |
500円 |
大腸がん検診 | 40歳以上 | 便潜血反応検査 | 500円 |
肝炎検査 | 四○健診の方 | B型肝炎検査、C型肝炎検査 | 無料 |
40歳から74歳以下は 豊川市国民健康保険加入者の方は、特定健康診査として健診ができます
豊川市の保険年金課から その年の4月下旬に受診券とお知らせが送られます。 受診券が届いたら、丹羽クリニックに受診の予約をして受診をしてください。
→ п@0533-83-5528
★ 社会保険に加入されている方は、各社会保険の組合で対応が違い、負担金額(費用)が違います。 受診券が届いたら、丹羽クリニックに受診の予約をして受診をしてください。
→ п@0533-83-5528
75歳以上は 後期高齢者医療健康診査として健診ができます。
特定健診同様に、豊川市の保険年金課からその年の4月下旬に受診券とお知らせが送られます。 受診券が届いたら、丹羽クリニックに受診の予約をして受診をしてください。
→ п@0533-83-5528
特定健診、後期高齢者医療健診の受診券は、豊川市の保険年金課(п@89−2135)から対象者に郵送されます。
→ 詳しくは豊川市のHPをみてください。
受診券が届かない場合は、担当課に問い合わせてください。
● 実施期間 令和6年5月7日から令和7年2月10日
項目 | 対象年齢 | 検査内容 | 負担金 |
---|---|---|---|
特定健康診査 | 40〜74歳の豊川市国民健康保険加入者 | 診察、身体測定 (腹囲測定)、尿・血液(血糖、脂質、肝機能)検査 |
無料 |
社保、
組合国保 加入者 |
受診券に記載されている金額 | ||
後期高齢者医療健康診査 (上記の対象年齢に該当するもの) |
75歳以上 | 無料 |
空腹時で血液検査をしますので、朝食を食べないで午前中に受診ください。
検尿検査がありますので、おしっこが取れる状態で受診ください。
〒442-0068
豊川市諏訪4-200
TEL 0533-83-5528